「尾道柿渋工房」完成!
2018.11.08
ようやく柿渋工房が完成しました。 クラウドファンディングで多くのご支援を頂き当初の計画どうりのステキな空間ができています。 多くの方に来て頂き、柿渋の世界観を紹介していきたいと思い...クラウドファンディング最終日の朝を迎えました!「晴れ」
2018.10.19
本日の21:00を持ちまして、2ヶ月間のクラウドファンディングを終了します。 多くのご支援を頂き、誠にありがとうございます。 ご支援のおかげで柿渋工房は後、一週間で完成...柿渋工房の朝の風景Ⅱ
2018.10.18
今日の朝の柿渋工房から見える里山の風景です。 この風景は里山の宝です。 ここで作られる柿渋を世界に届けたい。 皆様の多くのご支援で工事は着々と進んでいます。 クラウドファンディ...柿渋・瀬戸漆喰壁塗り体験!
2018.10.14
柿渋・漆喰壁の塗り作業を手伝って頂きました。もちろんおもてなしは柿のドライフルーツ入りピザ。自分でトッピングして焼くピザは美味しい 今回は鉄鍋で焼くチキン料理も教えて頂き、より満...10月3日(水) 「尾道柿渋工房」朝の風景
2018.10.03
雲海の出る朝は、さわやかな青空が広がります。今日は柿渋の塗装がはかどりそうです。 干し柿に仕上げる西条柿も朝露をあびて柿色が出てきました。季節はもう秋。 「柿渋塗装...柿渋とニューヨークの関係!
2018.09.24
ニューヨークのマンハッタンにあるLoop of the roomと取引が始まって5か月あまり、熱意をもって柿渋の魅力を紹介して頂いています。 尾道の里山と世界一の都市が、柿渋で繋がっ...毎年、この時期に柿渋の仕込み・染め体験(柿ピザ付き?)
2018.09.16
毎年、好評開催の柿渋仕込み・染め体験です。 柿を収穫するのも初めての方が多く、いつも最初から盛り上がります。 今回は柿ピザを焼く体験もメニューに加わり、さらに中身が充実...屋根の形が見えてきました!
2018.09.14
雨の中、工事が進みます。 屋根板が張られ、ようやく柿渋工房の全体が見えてきました。 瓦はもともと敷いてあったセメント瓦を戻します。 壁は瀬戸漆喰・柱は柿渋塗装で仕上げ、柿...火入れ式
2018.09.09
雨の中、石窯の火入れ式をおごそかに?行いました。 いきなりピザ用の350度にすると釜が割れると聞いているので、200度くらいで止めて儀式は終わりです。 いい感じです😃...やっと柿ピザを焼く石窯完成!
2018.09.08
鉄工所に発注していた扉が仕上がり、ついに石窯完成!! 記念撮影です😃 50年前の少年の頃、幼なじみのかっちゃんと私(やっちゃん)はいつも一緒で秘密基地・トンネル・ ...